- 蔵で飲んだ後、JAMいって酔いさまして帰った。
- 夜、 曹師 と おしんこ師 と 波兵師 と神田の蔵で飲み。
- 曹師 とJAMった。
- 家の近くから笛太鼓の音が聞こえる。。。
江戸川区は祭りなのか?
ワショーイ。
- 妹 からメイル。
体調不良らしい。
お大事に。。。
- TLユーザーズフォーラムの偉い^H^Hエロい人こと yukiたん からMSN。
>>(ペペ使って)すっきりした上に(JAMに)癒されに逝くのか…うまやらしい
残り少ない無職期間を有効利用するにはこれしか(お
っていうか 肉 。
|
|

|
- 妹 からメイル。
- 「某氏就職祝い第○弾」、 これ 決定したらしい(w
27日で決まったらしい。
飲み砲台で4800円ポキリ。
すばらしい!
- JAMから出てきてメールチェキしたら ひさぎたん と さらしる師 からメールが来てた。
デムパ届かなくてレスできんかった。。。
ゴミン。
- 天川たん から 軽羹 というお菓子をいただきました。

読み方は「かるかん」、 猫まっしぐら ではありません。
「純白、純粋、純情」、まさに俺のためにあるようなお菓子だな。
・・・。
・・・・・・。
今ツッコミ入れた奴、ムッコロス(w
- 飯注文した。
天川たん はカルボナーラで、俺はジャワカレー。
SANAたん が持ってきてくれて、カルボナーラには胡椒をかけてくれるサービスをしてくれるのだが。。。
彼 は既にいじられキャラになったらしく、「胡椒もういいよ、やめて」連呼するが SANAたん は「『ストップ』と言わないと止まりません」とか笑顔で胡椒をがりがり。
卵の黄身が見えなくなるまで胡椒がかけられるという特別サービス。
「こんなサービスは滅多にないですよ」と俺が 彼 に言い、 SANAたん も「そうそう」と言うが、次のターゲットは案の定、俺だった。
・・・。
俺のジャワカレーも胡椒まみれ。
JAM特製・胡椒カレー
(注)そんなメニューないので注文しても出てきません。
胡椒の効いたカレーというのもなかなか新しい味で汗かいた。
おいしゅうございました。
- 意味深な笑みで イヌ姉 登場。
「・・・見たよ(ニヤリ」
月刊アスキー9月号の威力恐るべし。
で、その後は相変わらずのバカ話。
リラックマかわいいですな。
元気そうで何よりです。
- SANAたん がピカ虫^Hチュウもって登場。
意味深な笑顔は月刊アスキー9月号のせいだった。
しっかりチェキしてくれたそうだ。
その後アホなやりとりして三人で「や〜い、バーカバーカ」と。
俺等バカですか、ああそうですか(w
最後に SANAたん はピカチュウを俺に預けたまま仕事に戻っていった。
テーブルにピカチュウが残った。
- 日が陰ってきてから秋葉原のJAMへ。
天川たん 来るまで店内でマタリ。
今日は セラたん 非番だったのにお仕事お疲れさまでした。
おいたわしい。。。
というわけで、カフェオレ・俺専用カスタマイズバージョンを発注。
セラたん と話してPCいじっていると 待ち人 登場。
駄目な話を展開。
- エムズ 行ってお買い物。

ペペ 360ml 。
税込み840円。定番製品でコストパフォーマンス良。
彼女と一緒にヌルヌル感でお互い楽しいひとときを過ごすのもよし、孤高のオナニストが一人で快感にひたるのに使うのもよし。
ちょっとくらい強くつかんでもヌルヌルするので痛くありません。
女の子の胸につけてむにむにさせると気分はもうテクニシャン。
ヌルヌルするので風呂場で使うときは注意。
滑って頭ぶつけて別な意味で昇天しないように。
どうでもいいけどエムズのレジの人、幼稚園児の格好してたな。
- 25日、仕事で打ち合わせ。
準備は上々であります。
- そこはかとなくゲットずざー。

IBM High Rate Wireless LAN (128-bit RC4 Encryption) FRU:22P4592。
物はLucentのアレ。
Linuxでも使える優れ物。
IBMのロゴが入っているのが最強にかっこいい。
お気に入り。
- 7043-140のデータを8mmでバックアップ。
OS入れ直して環境再設定して外部からいじれるようにすっかなとか。
- 昨日JAM行こうかと思ったら着る物が無くて自宅で死んでました。
ガッデムガッデム。
- メモ。
予定が入っているのは、20、21、22(?)、23、25、27(?)、28、29。
28日はかなり立て込む予感。
WF行けないかも。
- 某所で「某氏就職祝い第○弾」が計画中らしい。
肉。
飲み放題プラスしても4800円らしい。
肉。
ってか俺がこの前の日記で貼った これ じゃん(w
実施するなら27日希望。
|
|
- とりあえずDDNSを使い始めた。
接続できるサーバはまだ、ない。
- 家の中が暑い。
暑くて死ぬ。
でも 蒸し暑いからぬぐー というわけにはいかないのがつらい。
涼みにJAMにでも行って来ます。
たぶん死んでるので見かけてもそっとして置いてください。
- 妹 からメイル。
- 茉耶たん も月刊ASCIIを読んでくれたそうで。
ありがたやー。
- 朝起きたら友人からメイル。
|
|
- 出向先の会社の喫煙所でお話した方が このサイトの中の人 だったことが発覚。
実はHMX.NETのセカンドチャネル・ RS/6000.ORG をリンクしてくださっている方で、Web上では面識があったというオチ。
世の中狭すぎです。
悪いことはできません(ぷ
- 面接はオッケー。
次はお客様面接。
- 今日は出向先の面接であります。
失職してから半年間、耐え難きを耐え忍び難きを忍び、晒しにも負けず叩きにも負けず貧乏生活にも負けず、オンライン/オフライン問わず数多くの方の応援をいただいて生き延びて参りました。
自分は、今までシステムエンジニアとして培ってきたどうしようもない役に立たない技術と、一般ウケしないサブカルチャーの知識と、非常に偏ったコンピュータの技術をひっさげて面接に挑んでくる所存であります。
オープンソース、万歳。
Linus Torvalds、万歳。
それでは、行って参ります。
|
|
- 昼過ぎに 巽さん と合流。
JAM でマターリ。
ずいぶんと長時間話し込んでしまいましたが非常に楽しかったです。
ぶっちゃけ話マンセー(ぉ
次は是非江戸川中央データセンタへいらしてください。
ウホッ。
|
|

|
- その後神田に移動し、餃子の王将で餃子をたらふく食いながら酒飲んで就職祝いをしてもらった。
yukiたん 今日はごちそうさまですた。
- yukiたん とJAM。
アレゲな話とか。
- ソフマプで日立のHTS726060M9AT(2.5インチ/60GB/7200RPM/8MB)を買う。
R50p用の予備ディスク。
ラオクスでおもちゃを買う。
詳細は明日ご紹介。
- 午後、 yukiたん からメイル。
秋葉原へ。
- SV-Magazine 64-bit RISC Edition表紙。

ブースで飾った物をもらいました。
デザインは俺(ぉ
- 暇だったのでR50pのOSを入れ直して遊ぶことにした。
データをバックアップしてフォーマット、さらにTL10F入れ直し。
割と不毛。
- というわけで、昨日の戦果

皆様ありがとうございました。
- 万世でたらふく肉を食った後、俺は新橋へ。
h_k師 の打ち上げの二次会に参加。
皆さんと楽しく歓談。
俺は呑んでばっかりでしたが。
h_k師 と一緒にThinkPadの話をしながら帰る。
ThinkPad T42p購入時はギャラリー集めましょう(謎
- SV補完委員会 の打ち上げは秋葉原万世の5Fで肉。
予約の時間まで JAM で時間をつぶす。
イヌ姉 と SANAたん がいた。
イヌ姉 に「駄犬」と呼ばれ、 SANAたん には再就職の祝辞をいただきました。
予約の時間が近くなったので万世に移動。
そして、肉!肉!肉!肉!肉!肉!肉!肉!肉!肉!肉!
万世5階から下を見て、
見ろッ! 人がゴミのようだッ!!
と叫ぶ。
万世来たらこれは言っておかないとな。
- コミケ終了直後に Suikaたん と会う。
あんまりお話しできなくてすまぬ(;´Д`)
- 渋沢テックの中の人 は生きていた。
ひとまず安心。
- 妹 からメイル。
東には行ける状況でないことを伝える。
二次会には出席することも併せて伝える。
- SV補完委員会 のブースに。
完売していた。
サークルメンバー配布用の物もなくなっていた。
大盛況だったらしい。
かたあま☆彡卿 、 HYPER98卿 、 赤い水星卿 、 K嬢 と挨拶。
ゲリラの件とそれが頓挫した理由を説明。
差し入れのお茶もらって一休みしてから挨拶回りと巡回を開始。
ご近所さんの 宇治屋電子 を訪問。
新刊を入手後、 ぉゅぅさん に挨拶。
# 後に自ブースに戻って読んでいたら内容が濃くてとても面白かったです。 HYPER98卿 も絶賛しておりました。
次、 電脳たん の育ての親、 studio麗・DSP の 巽レイさん とこを訪問。
ウエイトレス制服図鑑2004と作品集2つを入手、ちょっとお話。
つもる話は17日にでも。
# 制服図鑑2004すげぇ!
次、 モエモエカフェ 。
いつもお世話になっているので挨拶をしようと。
が、場所がわからん。
喫煙所に行ってTP s30を取り出し、 モエモエカフェ の場所を確認して再度移動。
「キ-49b」がわからん。
かなりうろうろしたのだが、結局見つからず。
・・・。
さらに探す。
_| ̄|○ i||i
ごめん。
次、以前 ここ で製品見つけて気になっていた Sage に移動。
「しょうじょのみちくさどきどきおかいどくぱっけーじ」と「あかるいかていほうもん」を入手。
ちびっこハァハァ。
それから、 眼帯屋 、 みなづきゆうに師 、 しゃちょう から新刊を譲っていただきました。
ありがとうございます。
- 気を取り直して再びバス。
葛西駅でバスを乗り換え、葛西臨海公園駅前で下車。
正午、途中で かたあま☆彡卿 から入電。
「SV Magazine、64-bit版共に完売しました」
「(゚Д゚)ハァ?」
「完売です」
「完売って・・・っていうか今何時ですか」
「さっき最後の一部が売れました。正午過ぎで完売です(笑」
「すげぇ、っていうか過去最短・・・わかりました」
「それでは、会場でお待ちしております(笑」
SV Magazineは俺の到着を待たずして完売したらしい。
すげえ。
葛西臨海公園駅で便意を催したので便所でウンコ。
Tシャツがあせまみれだったので着替え。
京葉線の乗って新木場で下車。
新木場からTWRで国際展示場前で下車。
SV補完委員会 のブースのある西館へ行くことにした。
東と西の間が人大杉。蒸す、暑い、臭い、死ぬ。
ミニタオルで鼻を押さえながら移動。
西に行ったら東には行けないと判断、今回は東への移動を断念した。
東には挨拶をしたいサークルがあっただけに非常に残念だった。
- 昨日の経緯を。
当初、コミケは欠席の予定でした。
が、家の状況が変わったので、当初の目的より一日早めに江戸川に戻ることにしました。
ついでにコミケに寄って、友人や知人を驚かせてやろうと思いました。
もちろん SV補完委員会 のメンバーにも伝えてません。
ゲリラ出撃です。
敵を欺くためにはまず味方から。
敵って誰だよって言う話しもありますが(w
朝9時、茨城県水戸市の実家を出発、フレッシュひたちで一路東京へ。
電車内から 妹 と友人二人にコミケに出撃する旨のメールを送信。
上野で下車、秋葉原で乗り換え、新小岩駅到着。
京葉線葛西臨海公園駅までバスで移動しようと思い、バスの一日乗車権^H券を購入。
荷物が多いので一旦江戸川中央データセンタに戻ることにする。
京葉交差点下車、江戸川中央データセンタ到着。
そのとき。
自宅の鍵を実家に忘れていたことが発覚。
自宅の玄関前でしばし呆然。
実家に連絡すると、案の定、鍵を置いてきてしまった模様。
・・・。
赤い水星卿 ヘルプ!
近所に住む彼には江戸川中央データセンタの鍵を預けてあるのだ。
「ぁー、電脳です」
「どうしたの?」
「あのですね、いま江戸川の自宅なんですが」
「え、戻ってきたの?」
「ええまあ、それはそれとして」
「なに、どうしたの」
「単刀直入に言うとですね、自宅の鍵を茨城の実家に忘れて家に入れないのです(泣」
「またやったのか!」
「俺アホです(泣 でですね、鍵貸して」
「いいよ」
「いまどこ」
「コミケ会場」
「ぁー、じゃあ行きます」
「じゃあ、電脳師来るんだね」
「ええ」
「電脳師キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!!」
結局、お忍びコミケ襲撃はこの時点で頓挫。
俺どこか抜けてます。
|
|
- 今日はあいにくの天気でしたね。

ぇ?
詳細は明日の日記を待て。
|
|